カテゴリー
イベント

イベント

季節イベント

シリーズイベント

フェスティバルイベント

出現イベント

ウィークイベント

ヒーローイベント

デイイベント

シャドウイベント

ロケット団イベント

2㎞タマゴから・・・「バルキー」がかえります!✨色違いの「バルキー」もかえります!

「メガタブンネ」が初登場!

「マーシャドー」・「ケンタロス」に出会える!

かわいいベアーが集合です!

「ヤクデ」が初登場!

「アブソル」がスペシャルアタックの「ぶんまわす」を覚えられるようになります!

きつねポケモンの「クスネ」と「フォクスライ」!色違いの「ウデッポウ」が登場!

「ダイマックス」して登場!「ダイマックスライコウ」

初登場!となる「ハギギシリ」と色違いの「ドーブル」

けんぽうポケモンの「ダクマ」初登場です!しかもダイマックスでの登場です!

仲間との交流 初登場✨色違いの「コフキムシ」

幻のポケモン「フーパ(ときはなたれしフーパ)」が再び登場!

レイドバトルで初登場!もずくポケモンの「ダダリン」

初登場!✨色違いの「マメバッタ」どんなカラーなのかな?

「キョダイマックス」しての登場となります!

「キラポケモン」・✨色違いのポケモン旧正月イベント

「Pokemon GO」で初めて、ガラル地方で発見された「ココガラ」が登場します!

「Pokemon GO」で初めて、このイベント期間中!「リモートレイドパス」で「シャドウレイド」に参加できます!

初登場ポケモン・シャドウポケモン

初登場の「メガシンカ」したポケモン

新たな衣装を身にまとったポケモンが登場します!

新年を祝う花火!カラフルなデコレーション!気分が上がります~

✨「エレキッド」と✨「ブビィ」に出会えます!

新たな衣装を身にまとった✨「ウールー」が初登場!✨色違いの「ウールー」にも出会うチャンス!また進化可能な為、新たな衣装を身にまとった✨「バイウールー」に進化させることができます!

季節を感じる衣装に身を包んだポケモンに出会えます!

再び「ネクロズマ」の登場です!高個体値狙いです!!!

イベントでタマゴをかえしたり、レイドバトルに挑戦したりして、いろんなポケモンに出会おう!

「キョダイマックスラプラス」初登場!!!✨色違いの「キョダイマックスラプラス」にも出会えるチャンスです!!!

タスクをクリアーして✨色違いのポケモンと出会いましょう!

こうちゃポケモンの「ヤバチャ」その進化形の「ポットデス」が初登場!また初登場となる色違いの「ゲノセクト(フリーズカセット)」が登場!

「サニーゴ(ガラルのすがた)」が初登場します!また✨色違いの「サニーゴ(ガラルのすがた)」にも出会えるかもしれません!!!

「10㎞タマゴ」から「エレズン」が初登場します!

「ダイマックス」して初めて「モグリュー」が登場!

月曜日は・・・「ダイマックスバトル」の日になります!

初登場!色違いの「ミニーブ」が登場します!

「キョダイマックスゲンガー」の登場です!どうなるのか?

「キョダイマックスフシギバナ」・「キョダイマックスリザードン」・「キョダイマックスカメックス」が登場!2日間のイベントとなります!

「モルペコ」が「Pokemon GO」に初登場!

なかなか野生では出会えないポケモンです!色違いポケモンを狙いましょう!

色違いの「コイル」・色違いの「プラスル」・色違いの「マイナン」に出会えるかもしれません!

初登場!色違いの「メガクチート」が登場します!

おさんぽおこう➡初めての色違いポケモンが登場!魅力の三鳥!
レイドでも初めての色違い「ザマゼンタ」と出会えるかもしれません!

初登場となる色違いの「ザシアン」と出会えるかもしれません!

初めての登場となる色違いの「ナゲツケザル」

新たな・・・「ダイマックス」した「ダンバル」!!!登場です

Pokemon GOに新しいイベントが来ました!新たなポケモンの姿を楽しみましょう!

博士とお話をしよう・・・

色違いの「タイレーツ」が初登場となります

ガラルのポケモンが初登場!どんなポケモンなのか?楽しみですね!
また初登場となる色違いのポケモンにも出会えるチャンス!

「Pokemon GO」では新たな衣装を身にまとった「ピカチュウ」と初登場となる色違い「コジョフー」が登場します1

パーティーハットをかぶった色々なポケモンが登場します。新たな色違いポケモンも登場します1

バイザーを身につけた「ナマケロ」!初登場となる色違いの「ネッコアラ」!

初登場!色違いの「エモンガ」と出会えるかもです?!

「Pokemon GO」新シリーズへようこそ!

「アーゴヨン」に進化・「ツンデツンデ」登場!・「ズガドーン」登場!・「ヒドイデ」色違い登場!

おこうを使い、色違いテッシードに出会うチャンスです!!!

とりポケモンを狙うチャンスです!自分は✨「ホーホ」・✨「ワシボン」狙いです

日本では、イベント時にしか出会えない日本に居ないポケモンが登場します!すべて色違い済みのポケモンになりますので、日にちは短いですが出会いたいですね!

タマゴがかえる距離が1/2、色違い確率アップ!やるしかない!

懐かしいポケモン達に再び会えます!

相棒ポケモンと一緒に冒険に出かけましょう!

「メガレイド」に「メガヘラクロス」が初登場!

春という季節のせいか、可愛いむしがたくさん登場します!

サイズ違いのポケモン「XXS」・「XXL」・新登場色違ポケモン!新しい出会いです!!!

「エクセレントスロー」を出して「パッチール」に会いましょう

「シャドウグラードン」・「シャドウミュウツー」に会いましょう!

とにかく「ゲンシグラードン」がでまくりです!それなのに・・・

チケットが必要なイベント!!!「ザルード」に会える。「フラペペ」の色違いに出会えるチャンス。

「モンメン」・「エルフーン」新登場!新たな衣装を身にまとってます。

2024年03月17日 「ゲンシカイオーガ」の「レイド・デイ」

とにかく「ゲンシカイオーガ」が出まくりです!

色違いの「ポワルン」と出会いやすい!

世界各国で放送されるTVアニメコラボ!「カルボウ」初登場!

でんきタイプのポケモンをつかまえよう!色違いのポケモンと出会うチャンス!

色違いの「オドリドリ」が初登場します。

レイド・デイに「ジュナイパー(ヒスイのすがた)」が初登場!

ゆうゆうポケモンの「ジジーロン」が初登場!

サカキが「シャドウホウオウ」を従えています。

バトルの準備を始めましょう!ふんどざるポケモンの「コノヨザル」が初登場!

「バクフーン(ヒスイのすがた)」が初登場となります!

「ルガルガン(たそがれのすがた)」が初登場となります!

初登場の衣装を身にまとったポケモンやリボンをつけたプリン!初登場です

ホリデー衣装をつけた「コダック」と「ゴルダック」!色違いの「バニブッチ」は初登場!

「アヤシシ」がレイドバトルに初登場!

「アルクジラ」とその進化形の「ハルクジラ」が新登場!

カントー地方の冒険を再び体験できます!

「フィールドリサーチ」のタスクで出会える

「マテオ」を通じて世界中のトレーナーと「ギフト交換」ができるようになった。

「ダイケンキ(ヒスイのすがた)」が初登場!

色違いの「ゴチム」が初登場!ポケモンがおしゃれな衣装をつけて登場します。

「メガガブリアス」が「レイド・デイ」のレイドバトルに登場!

「ズピカ」とその進化形の「ハラバリー」が新登場!

ポケモン達が特別な衣装を身につけて登場!

おこうを使ってのポケ活になります時間によって引き寄せられるポケモンが異なるようです。

花飾りをつけた「カラカラ」「ガラガラ」新登場です。このイベントは南北アメリカ地域の行事です。

「ポチ」が初めて登場となります!

「ミニーブ」とその進化形「オリーニョ」「オリーヴァ」新登場!!

Switch、「帰ってきた名探偵ピカチュウ」の発売記念イベント!Pokemon GOにも探偵帽をかぶったピカチュウと帽子をかぶったヤドン初登場となります。

ルートを歩きながら初登場の「ガーディ(ヒスイのすがた)」色違いに出会えると・・・ドキドキのイベントです。

エスパータイプのポケモンにたくさん出会えます

  • 2023年09月07日 「ナゾノクサリサーチデイ」イベント

タスクを集めてナゾノクサと出会えるイベントです。自分は体調不良で参加出来なかったイベント!

ニューヨークで出会えるどくタイプやドラゴンタイプのポケモンが世界中で出現します!

「Pokemon GO」のトップトレーナーたちが世界中から集まり、ワールドチャンピオンを決める大会の記念イベントです。

くさタイプ!フェアリータイプのポケモンが世界中で・・・野生で出現します!

初めて開催される新しいイベント!時間的にも季節的にもタマゴをふかさせるには、キビシイイベントでした。

新しい冒険!「ルート」の登場です。

Zzz・・・Zzz・・・Zzz・・・「Pokemon GO Plus +」発売となりました。3代目のPlus +に期待しています。

7周年!!!すごいですね。これからも楽しませてください!

左には燃えさかる炎。右には果てなき闇のトンネル。ほのおタイプとあくタイプ、どちらのポケモンに挑みますか?

「ナイト&デイ」イベントの始まりです。日本では、出会えない「ルナトーン」!そして日本で出現するとはいえ、あまり出現してくれない「ソルロック」!両方と出会えます。色違いチャンス!自分は真っ赤な「ソルロック」に出会いたいです。

「キバゴ」のコミュニティ・デイと同日に始まったシャドウレイド!6月のみ土曜日、日曜日に行われる。今回「シャドウフリーザー色違い」初登場となる。

海の楽しさ満載「ウォーターフェスティバル」:「ビーチウィーク」がやってきます。そして「スナバァ」が初登場!1週間の中でアメを集めて「スナバァ」を「シロデスナ」に進化させて図鑑」を埋めましょう。

ポケストップのフォトディスクを回して!タスクを達成すればするほど色違いのポケモンに出会うことができます。自分はまだ出会えていない「ドジョッチ」狙いでしたが・・・

きましたー!ミュウツーレイド。しかも今回は「色違い」のチャンスもある「シャドウ」ミュウツーです。たったの2日間のミュウツーレイド!すべてトレーナー達がレアな個体値100%の色違いシャドウミュウツーに遭遇する可能性があります。トレーナーの皆さん、力をあわせて戦いましょう。

ヒーローになりましょう!「スペシャルリサーチ」を完了させて!この方法でのみ出会えるキャンデラモチーフをつけた「ポニータ」に、たったの1度だけ出会えます。今しか出会えないポニータです!!!

「レイド・デイ」がやってきました。「バサギリ」初登場!なんといっても「レイドパス」を5枚もらえます。色違い、高個体値を狙ってバトル開始!

ヒーローになりましょう!「スペシャルリサーチ」を完了させて!この方法でのみ出会えるスパークモチーフをつけた「エレキッド」に、たったの1度だけ出会えます。今しか出会えないエレキッドです!!!

それは、1日のみの3時間イベントでした。ほんとうに時間をつくるのが大変だったイベントだったとおもいます。そのままの場所では、ポケストップを回すことができないからです。みんなに優しいイベントをお願いします。

新登場の「アマカジ」に出会える「サステナビリティウィーク」進化に必要なアメが100個以上必要になるのでパイルの実を使いながら、たくさんのアマカジに出会えるように冒険を楽しみましょう。

全世界のトレーナーが無料で体験できる、「スペシャルリサーチ」をクリアして「シェイミ」と出会えます。

ヒーローになりましょう!「スペシャルリサーチ」を完了させて!この方法でのみ出会えるブランシェモチーフをつけた「ラプラス」に、たったの1度だけ出会えます。今しか出会えないラプラスです!!!

「春のイベント」らしく花がポケモンたちを飾っています。桜の花びらや花飾り、花を身につけたポケモン。いつもと少ししか違わないポケモンたちなのにとても可愛く、出会えただけでウキウキします。

大変なことになっています!ではじまる「ポッポ」だらけのイベントです。いまさらと思ったポッポでしたがXXSやXXL!そして色違いと色々なポッポに出会うことで、とても楽しめました。

世界中でめずらしいポケモンが野生で、出会えたりいつもとは違う「ふしぎなはこ」を使ってめずらし「メルタン」と出会えたりと、とにかく「元気にGO!」のイベントです。めずらしいだけでなく色違いのポケモンや、地域限定の色違いポケモンたちにであえるチャンス!やるしかない!!!ですね。

今回2023年03月は2回目となるカラフルな祭典です。ポケストップの周りに近づくと、カラフルなサプライズが発生します。サプライズとは、ポケストップからカラフルなカラーが浮き上がりとてもきれいです。ぜひ注目してみましょう。また「メガチャーレム」と「ハギギシリ」が初登場します。とにかく野生で出会えるポケモンたちが色違い実装済みなので、出会えていない色違いポケモンを捕まえる大チャンスです。

イベントでポケモンゲットのスキルを磨こう!というトレーナーとしての自分磨きのイベントである。普段ではなかなか会えないかくとうタイプの「カポエラー」「サワムラー」「エビワラー」が登場。イベントならではの色違いポケモンを捕まえるチャンス!「ナイススロー」「グレートスロー」「エクセレントスロー」「カ-ブボール」を使い分けて楽しもう!

バレンタインイベントでは、ラブカスなどかわいいポケモンを中心に登場。この期間に進化させることで 特別なすがたになるポケモンも出現。その他にもたくさんポケモンを捕まえて色違いポケモンをゲットしよう。バレンタインイベントなだけにピンク色のポケモンたちが多く出現してくれます。

Pokémon Goでは,様々なイベントが開催されている.季節を感じながら,イベントを楽しもう。ハロウィンイベントでは,ゴーストタイプのポケモンが仮装姿で出現する。それぞれのポケモンたちがコスチュームを身にまとっている。

イベントではpokemonGOに初登場となるポケモンたちが登場、また色違いなど何が起きるかが楽しみです。

FEST

ポケモンGoのイベントで最大のものがFESTである.FESTは毎年1回開催される.開催時期に関しては,完全ランダムである.直近では,「Pokemon Go Fest 2022 フィナーレ」が開催された.FESTの特徴としては,新種の色違いポケモンが出現する点である.(例:FEST 2022では,スカーフピカチュウ(「シェイミ」風)の色違いが初登場した.)

カテゴリー
コミュニティ・デイ(復刻)

コミュニティ・デイ(復刻)

ご新規ユーザーのために、昔行われたイベントを繰り返すことが多い「ポケモンGO」その復刻イベントを紹介!人気あるポケモンのコミュニティ・デイが復刻する.コミュニティ・デイ(ミニリュウ)から,コミュニティ・デイ(復刻)がスタートした.

コミュニティ・デイ(復刻)2025年01月 「ラルトス」が大量発生!

新たな「背景」に注目です!!!

コミュニティ・デイ(復刻)2024年08月 「ダンバル」

大人気のポケモン「ダンバル」の復刻となります!個体値100狙いです!!!

コミュニティ・デイ(復刻)2024年06月「ヒノアラシ」

2018年のコミュニティ・デイからの復刻になります!うす茶色の体、綺麗ですよ!

コミュニティ・ディ(復刻)2024年04月「タツベイ」

タツベイ!進化先は、ボーマンダー!とても強い人気のポケモンです。青から緑と・・・カラーに驚きました!

コミュニティ・デイ(復刻)2024年01月「ポリゴン」

人気のポリゴン!普段では、なかなか出会えない。色違いのポリゴンも必ずゲットしよう!

コミュニティ・ディ(復刻)2023年11月「メリープ」

見た目はモコモコしていてとても、愛らしいメリープ!そんなメリープの色違いは薄紫色です。愛らしいメリープに出会いましょう!

コミュニティ・デイ(復刻)2023年09月「ヒトカゲ

大人気のヒトカゲ、進化先のリザードンの迫力!色違いの黒リザードン!個体値100に出会いたいポケモンですね。

コミュニティ・デイ(復刻)2023年07月「ゼニガメ」

ゼニガメコミュニティ・デイといえば特別なサングラスゼニガメ!進化したらサングラスカメックス!色違いサングラスゼニガメもいます。

コミュニティ・デイ(復刻)2023年04月「ウリムー」

大きな体が特徴のマンムーを是非この機会に入手しよう.

コミュニティ・デイ(復刻)2023年01月「ヨーギラス」

カイリュウ同様、高い種族値を持つバンギラスを入手しよう.

コミュニティ・デイ(復刻)2022年11月「ミニリュウ」

人気ポケモンミニリュウのコミュニティ・デイが復刻.カイリュウをゲットしていない人は必見.

ベテラントレーナー参加メリット

上記,新規ユーザのためにコミュニティ・デイ(復刻)は開催されると記述したが,ベテランユーザ(以前,コミュニティ・デイに既に参加したユーザ)がコミュニティ・デイ(復刻)に参加するメリットはあるのだろうか?下記では,これについて考察する.

個体値MAX色違い捕獲

コミュニティ・デイの最大の魅力といえば,対象ポケモンの色違いに高確率で遭遇できる点である.コミュニティ・デイに参加して,対象ポケモンの色違いに遭遇できないということはまずない.きちんと時間一杯までプレイするのであれば,ほぼ間違いなく対象ポケモンの色違いに遭遇できる.ただ,色違いでかつ個体値MAXの対象ポケモンを捕獲できる可能性は極めて低い.

そこで,既にコミュニティ・デイに参加したことのあるベテラントレーナは,対象ポケモンの個体値MAX色違いを狙って,コミュニティ・デイ(復刻)に参加しよう.もし,対象ポケモンの個体値MAX色違いも既にゲットしているベテラントレーナは,下記のメリットを確認し,コミュニティ・デイ(復刻)への参加の有無を決定しよう.

ほしのすな集め

コミュニティ・デイ開催中は,「ほしのすな」を多く集めるチャンスである.対象ポケモンをどんどん捕獲し,より多くのほしのすなを集めておこう.ポケモンを強化する上で必ず必要になるほしのすなを,たくさん持っていて困ることはない.ほしのすな集めをする際は,「ほしのかけら」の使用を推奨.ほしのすなの使用タイミングは,イベント開催中等が基本である.

雰囲気を楽しむ

ポケモンGoにおいて,コミュニティ・デイは,重要なイベントである.ベテラントレーナの中には,「コミュニティ・デイ」という言葉を聞くだけで,ワクワクする人もいるのではないだろうか?コミュニティ・デイの雰囲気を楽しむというのも,参加のメリットの一つであろう.その点においては,コミュニティ・デイ(復刻)に参加する意義があるといえる.また,ポケモンGo新規参加ユーザに,コミュニティ・デイの楽しみ方をレクチャーするというのも,楽しいであろう.

カテゴリー
不思議な登場

不思議な登場

不思議な登場:カクレオン

不思議な登場:ゾロア

Pokemon Goをプレイしていると,珍しい登場の仕方をするポケモンに出会うことがある.いつもとは異なる演出を見ると,ワクワクするはずである.

メタモン

Pokemon Goで初めに不思議な登場をしたのがメタモンである.メタモンは,メタモン特有の技である「へんしん」を覚えている.
メタモンは,メタモンの姿で登場することはない.他のポケモンに変身していて,捕獲したタイミングで変身しているポケモンからメタモンの姿に戻る.

捕獲難易度

上記記載の通り,メタモンはメタモンの姿でフィールドに現れることはないので,捕獲するのが難しいポケモンといえる.
ただ,メタモンが変身するポケモンは決まっている.注意点としては,変身対象のポケモン一覧は変更する可能性があるということである.現在(2023年05月13日(土))の返信対象のポケモン一覧を下記に示す.

  • ディグダ
  • ベトベター
  • ブルー
  • ヘイガニ
  • ムックル
  • ダンゴロ
  • オタマロ
  • シシコ

変身対象のポケモンは,適宜追加若しくは変更されるので,ニュース等をチェックしておこう.
対象ポケモンを捕獲した際に,そのポケモンがメタモンである確率は数%といわれている.メタモンをゲットしたい場合,対象ポケモンを見かけた際は,積極的に捕まえよう.

フィールドリサーチ

「メタモンを捕獲する」というフィールドリサーチが存在する.先程も述べた通り,メタモンを捕獲するのは難しい為,本フィールドタスクの達成難易度も高いといえる.
ただ,その分達成時に得ることができる報酬も他のフィールドリサーチのものより豪華である.状況に応じて,本フィールドリサーチに取り組むか,若しくは諦めて別のフィールドタスクに取り組むかを考える必要がある.

対戦

独自の技「へんしん」を覚えているメタモンは,「対戦で活躍できるのか?」という疑問が湧く.その答えは,「No」である.理由としては,変身して同じになる項目は,技と種族値のみということである.変身後も,変身対象のポケモンと同じ個体値にはならないのである.変身後も変身対象のポケモンにステータスで劣る可能性があり,「へんしん」を使用する為に1ターンを要する.従って,メタモンが対戦で活躍できる可能性は低いといえる.

色違い

メタモンの色違いに関しては,既に実装済みである.通常色がピンクであるのに対して,色違いのメタモンは水色の身体である.変身対象のポケモンを捕獲した際,稀に色違いのメタモンになることがある.元々の捕獲難易度が高いメタモンであるため,根気強く対象ポケモンを捕まえていく必要がある.過去に開催されたイベントで,色違いメタモンが確定入手できたフィールドリサーチも存在していた.

Amazon プライム対象